2020年02月21日

俺はこうして飯盒を入手した 後編

俺はこうして飯盒を入手した 後編

記憶が曖昧なので記録を確認したところ、前編で書いたイベントは2013年で、2016年にも俺は同様のイベントに参加しているようだ。
飯盒の入手であるが、松崎商店にオリーブグリーンで塗装された兵式ハンゴーが売ってたのでこれを買おうと思っていたところ、店頭から姿を消した。
結果として、イシハラさんから譲って貰った。
俺が某車雑誌のライターをやってた時の編集担当がイシハラさんなのだが、現代の木谷利一郎とも言うべき男で、2013年の時はお務めに行っておられたが、その後娑婆に復帰して2015年のこの戦場は南方からこの種のイベントに参加されている。
話が脱線したが、イシハラさんがネットオークションで刻印を確認して軍用飯盒だと思い入手したら、蓋のみがオリジナル塗装の軍用実物で、中盒と本体は戦後の民生品だったという個体を持て余していたので、これを俺が買い取ったのである。
2016年のイベントで飯盒を供出して、蓋、中盒、本体とバラバラに返却してもらった後、どれが自分の物か分からなくなり、識別に苦労した。
イベント終了後に、記名しようかと思ったが、蓋は戦中のオリジナル塗装だから記名するのも気が引ける。
結論からいうと、俺が自分の飯盒を識別出来なかったのは、飯盒に愛着を感じず押し入れに仕舞い込んでいたからであり、常に手元に置き、たまにはガスコンロで炊飯をするなど、飯盒に愛情を持って接することで、塗装のハゲやムラや、キズなどの位置を熟知して自らの飯盒を識別できるようになったのである。
ガスコンロでの炊飯のやり方は諸説あるが、俺は始めチョロチョロ中パッパではなく、沸騰して蓋が持ち上がるまで強火で煮て、その後は弱火にして2合の場合は10分程度で水の対流音が無くなりパチパチという音しか聞こえなくなるので火を止め、しばらく蒸らすと言った感じだ。
次回、番外編に続く。





Posted by 第3回この戦場は南方参加者 at 18:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。