2019年11月03日

第3回日華イベントに向かう

第3回日華イベントに向かうにあたり、鉄帽覆の前章をカーキ絨台座のものに付け直した。
第3回日華イベントに向かう

写真のOD絨台座のものは、右が当初縫い付けられていたもの、左が知人に製作していただき第3回南方戦で使用したものである。

イベント当日は成田線の酒々井駅を目指していたが、途中で京成酒々井駅が目的地だと気づき、ターミナル駅の24アワー営業のマクドで時間調整することにした。10%の消費増税後、マクドは持ち帰りも店内も同一価格になっている、つまり同一価格でも内税8%と10%の違いになる。ちなみに増税時の値上げは適用された商品もあれば、据え置きのものもある。
チーズバーガーは130円から140円になったが、エッグチーズバーガーは200円で据え置きである。価格差は70円から60円に縮まった。

エグチのバリューセットは500円。チーズバーガーにはバリューセットは存在しないので、ポテトMとドリンクSを組み合わせたら、440円。差額は60円でバーガー自体の価格差と同じだがバリューセットはドリンクがMな分お得感がある

しかしおれはポテトが嫌いだからセットは頼まずエグチ+チーズバーガー+ドリンクSで460円を支払いたい。
そう思ってマクドに来たが、朝マックの時間帯なんでこれらのメニューは無かった。俺としたことが、とんだイージーミスだ。
仕方がないから、エグチと同価格の類似商品を2種類購入し、これを食して後、京成線に乗り込んだ。
京成酒々井駅に到着し、待ち合わせ場所にいると、第3回南方イベントで隣の分隊だった方がやってきた。そして、会話をしながら送迎車の到着を待った。





Posted by 第3回この戦場は南方参加者 at 16:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。